Tuesday, October 30, 2007

私の町


私の町はナーシュワと言います。ナーシュワはニュハンプシャの中です。町の名前は川の名前からきました。川は汚いです。昔、紡績工場を作りましたから。八万六千六百五人が住んでいます。この写真の中には市役所です。

子供の時はとても雪が多かったです。私たちは大きい丘でそりを使いました。楽しいです。私たちは雪合戦しました。アグストは私をワイト・ワッシングしました。小さかったですから。ワイト・ワッシングと言う事は誰かの顔を雪に押し込んでから、彼のシャツの背で雪を押します。アグストは意地悪で、大きいです。でも、今私は彼のように背が高いです。

4 comments:

KUMI said...

L.Javelleさんこんにちは☆久美(くみ)です。
とてもきれいな町ですね。私の町も雪がたくさん降ります。子供の時雪合戦やそりをよくしました。”かまくら”を知っていますか?雪で家のようなものを作るのですが、その中に入るととても暖かいです。ワイト・ワッシングはとても恐いですね!!危なくないですか?

L.Jav said...

どうぞよろしく。かまくらを知っていません。ワイト・ワッシングは危なくありません。楽しくありません。

KUMI said...

かまくらというのは、雪をたくさん積んでかためて、真ん中に穴を掘るんです。その中で食べ物を食べたりします。雪に中なのに、とても暖かいんですよ☆今度誰かに教えてあげてくださいね(*^。^*)

KUMI said...

http://www.flickr.com/photos/hiroxs/470271033/ここのホームページにかまくらの写真が載っています。